天神講 菅生石部神社

江戸時代には大聖寺藩の藩祭として盛大に行われた天神講

1400年も続く神事でございます。
天神講 菅生石部神社_d0095673_17412497.jpg

日にちは7月24日〜26日めでの3日間でございます。

過去にはデジタル絵巻なども行いました。

今年はじっくりと蝶の舞を楽しみましょう♪

縁日も行われます!

そこに栢野の大杉茶屋が出店いたします。

こだわりの団子は防腐剤など一切入っていないため、賞味期限は1日かぎりです。

また、材料であるよもぎが採れない冬場は店を閉めてしまうこだわりのお店です。
天神講 菅生石部神社_d0095673_17472676.jpg

ぜひ、天神講で菅生石部神社の境内でお買い求めください。


【栢野の大杉茶屋】とはこんな所です。






    by カメラマンのムン様





腰が痛くて、足が痺れて困ってます。

今日も痛み止めの注射をお願いしにいったら仙骨ブロック注射は1週間まを空けなくては

ならないらしく、打ってもらえず。
天神講 菅生石部神社_d0095673_17511531.jpg

ん〜〜〜〜この週末はこの痛みをかかえて過ごさんなん…

今夜は町内会長会役員会です。

町内会とまちづくり推進協議会との関係について力説せんなんのやけど

チカラがはいるやろか…
天神講 菅生石部神社_d0095673_18182526.jpg

町内会連合会は事業費を持つ必要がないので
繰越金はまちづくり推進協議会へ差し上げましょう。
この案を会計さんに力説します!

河南地区は全戸から900円を集め
そのうちの3分の2の600円を河南地区まちづくり推進協議会へ
拠出しているそうです。

山中温泉地区は全戸からいっさい集めていません。

苦しい訳だ…

by munsama | 2013-07-19 17:52 | 加賀市ネタ | Trackback | Comments(0)