金沢大野歩きの巻

北陸ブログランキングに参加しております
↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします

↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしていきます
1日1回クリックお願いいたします
408位からのスタートです!(3位まで来たーー!)
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ


金沢市の大野に行ってまいりました
とっても良いところですね

金沢大野歩きの巻_d0095673_16415223.jpg


ヤマト醤油の糀パークの駐車場に止めさせていただき
探検です

金沢大野歩きの巻_d0095673_16415535.jpg

ランチはここでいただこうかなと思っていたのですが
修学旅行か団体旅行の方々が貸し切り

金沢大野歩きの巻_d0095673_16415859.jpg


でも車を止めさせてもらったんだから
何かを買わなきゃとショップをうろうろしていると
「こちら、一口どうぞ〜〜〜」と言われたコレがメチャクチャ旨い

金沢大野歩きの巻_d0095673_16420454.jpg


キャッチフレーズ通り「こりゃ旨い‼」


糀を買って、スイーツのお店に入る

金沢大野歩きの巻_d0095673_16421524.jpg


カップルがいて
「米と花で糀か〜〜〜」


なるほど!

金沢大野歩きの巻_d0095673_16421905.jpg


ソフトクリームを一つ買ってもらう

金沢大野歩きの巻_d0095673_16422249.jpg


金沢大野歩きの巻_d0095673_16431220.jpg


このチーズケーキを
ここで炙るのね

金沢大野歩きの巻_d0095673_16431471.jpg


ソフトクリームを食べながら
街に出てみます

金沢大野歩きの巻_d0095673_16442683.jpg



この港のすぐ近くにものすごく雰囲気のある食堂

金沢大野歩きの巻_d0095673_16442975.jpg



こちらのお寿司屋さんはリニューアルしたばかりかな
隣の旧店舗を解体しておりました

金沢大野歩きの巻_d0095673_16443265.jpg



これまた雰囲気のあるギャラリー&茶論

金沢大野歩きの巻_d0095673_16443699.jpg



直源醤油の由来は
直江屋源兵衛なのね

金沢大野歩きの巻_d0095673_16443953.jpg



変わった建物だったので
つい写真を撮りました
のちに調べるとジンの蒸留所でした

金沢大野歩きの巻_d0095673_16444321.jpg

あ〜〜〜テレビでやってたなぁ
ここなんだぁ

町内会の方が来てて
「昨日の集金袋の数字は間違いだったのよ〜〜」と
説明を受けておられました

いたるところに電動アシスト付き自転車が置いてありました

金沢大野歩きの巻_d0095673_16445038.jpg


こりゃ〜〜〜安い

金沢大野歩きの巻_d0095673_16445387.jpg



からくり記念館からクルーズターミナルが見えたので
寄ってみる

金沢大野歩きの巻_d0095673_16445757.jpg



金沢港クルーズターミナルは
クルーズ船がいないとワクワクいたしません

金沢大野歩きの巻_d0095673_16450051.jpg


クルーズ船が来た時に見に来よう

金沢大野歩きの巻_d0095673_16450354.jpg


お食事どころも一箇所なのね

金沢大野歩きの巻_d0095673_16450689.jpg


金沢港いきいき魚市もすぐ近くです
ええ所やなぁ〜〜〜
また来よう♪



なんと、このインスタ再生回数6万回を超えてきています!


なんでやろ?ムラタフォトス

全日本大学選手権決勝戦
明治大学vs青学となりました
13:00プレーボール
NHKBS1で生放送です
ベンチ入りしている中田達也選手を見よう♪



金沢大野歩きの巻_d0095673_09473054.jpg





#カメラマンのムン様 77.25kg




北陸ブログランキングに参加しております

↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします


↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしていきます
1日1回クリックお願いいたします
408位からのスタートです!(3位まで来たーー!)
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ



成人式前撮りの予約受付中です♪     



当店ホームページです


当店の成人式写真集はおひとりおひとり
デザインさせていただいております。
庭園ロケ撮影付で8ページ仕立てで39800円(税別)
9万円とか10万円とか当店ではありえません!
貸衣装店での撮影をキャンセルされてもお釣りが来ますよ♪
ママ振も大大々歓迎
もちろん当店で振袖をご用意する事も出来ます
ぜひホームページをご覧ください








# by munsama | 2023-06-10 17:03 | 家族&その他ネタ | Trackback | Comments(0)

「ビアナリエ in 大聖寺」と「第47回山中節認定審査会 in 山中座」

北陸ブログランキングに参加しております
↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします

↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしていきます
1日1回クリックお願いいたします
408位からのスタートです!(3位まで来たーー!)
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

イベントだらけの山中温泉も終盤戦となりました

他地区でのイベントも増えてきています
明日は大聖寺でビアナリエが開催されます

「ビアナリエ in 大聖寺」と「第47回山中節認定審査会 in 山中座」_d0095673_13421809.jpg
ビアガーデン+ルミナリエ🍺✨🍺✨🍺✨🍺✨
夜のイベントのようです🍺✨🍺✨🍺✨🍺✨🍺✨🍺✨

大人は1500円でドリンク2杯付き
小学生以下は1000円でドリンク1杯付きです


山中温泉では第47回山中節認定審査会が行われます

「ビアナリエ in 大聖寺」と「第47回山中節認定審査会 in 山中座」_d0095673_13422103.jpg

明日は朝風呂から三味の音が楽しめそうです
参加者が三味線演奏者がひいてくれる山中節に
合わせて朝から屋外で練習しまくっています

さあ今年も奥伝が出るのでしょうか?
わたしの親戚のおばさんはいよいよ奥伝者になるか
注目です!


東谷から県民の森へ行く時に
極端に狭くなっている箇所が荒谷町にあります
なんであそこだけ狭いんだろうと誰しもが思っておりました

いよいよ広くなるようです!

「ビアナリエ in 大聖寺」と「第47回山中節認定審査会 in 山中座」_d0095673_13422442.jpg

これで温泉ライダーヒルクライムも安全になり
最終年度の来年は新記録が出るかもしれませんね

「ビアナリエ in 大聖寺」と「第47回山中節認定審査会 in 山中座」_d0095673_13422793.jpg


おお〜〜かなり広くなりそうな予感♪


荒谷町にいま
正倉院みたいな建物が建てられています
何になるうだろう?

それから四十九院町ですが
路地に入ると新しい家が結構建っています
それと展示場もあったしります

「ビアナリエ in 大聖寺」と「第47回山中節認定審査会 in 山中座」_d0095673_13423047.jpg


暮らしや小商いをいいがにする
ちっちゃい建物がいっぱい展示されています

たこ焼き店に新工場に住宅展示場にキャンプ場
四十九院がしな〜〜と進化しています

なんと、このインスタ再生回数6万回を超えてきています!

なんでやろ?ムラタフォトス



「ビアナリエ in 大聖寺」と「第47回山中節認定審査会 in 山中座」_d0095673_09473054.jpg





#カメラマンのムン様 77.25kg




北陸ブログランキングに参加しております

↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします


↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしていきます
1日1回クリックお願いいたします
408位からのスタートです!(3位まで来たーー!)
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ



成人式前撮りの予約受付中です♪     



当店ホームページです


当店の成人式写真集はおひとりおひとり
デザインさせていただいております。
庭園ロケ撮影付で8ページ仕立てで39800円(税別)
9万円とか10万円とか当店ではありえません!
貸衣装店での撮影をキャンセルされてもお釣りが来ますよ♪
ママ振も大大々歓迎
もちろん当店で振袖をご用意する事も出来ます
ぜひホームページをご覧ください







# by munsama | 2023-06-10 13:56 | 加賀市ネタ | Trackback | Comments(0)

芦原温泉駅とアフレア

北陸ブログランキングに参加しております
↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします

↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしていきます
1日1回クリックお願いいたします
408位からのスタートです!(3位まで来たーー!)
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ


芦原温泉駅が北陸新幹線敦賀延伸にむけて
新しくなっておりました

玄関口にあるアフレア

芦原温泉駅とアフレア_d0095673_12484192.jpg


駅はこんな感じに♪

芦原温泉駅とアフレア_d0095673_16561627.jpg


立派な駅になりました

駅を背にして右側はこんなにレトロだったのに

芦原温泉駅とアフレア_d0095673_12485146.jpg



ホテルになっちゃいました

芦原温泉駅とアフレア_d0095673_12485960.jpg


左側の商店街は変化なし

芦原温泉駅とアフレア_d0095673_12490321.jpg


駐車場も2箇所整備されておりました

西口立体駐車場は1時間無料

芦原温泉駅とアフレア_d0095673_12491317.jpg


駅の真ん前の駐車場は30分無料でした

キューブはちょいと汚れてきたね

芦原温泉駅とアフレア_d0095673_12491769.jpg

一番前のカフェしか有効活用されてない感じです

さてとアフレアに入ってみましょう♪

芦原温泉駅とアフレア_d0095673_12492457.jpg


広いスペース
天井が映えます

芦原温泉駅とアフレア_d0095673_12492788.jpg


芦原温泉駅とアフレア_d0095673_12493092.jpg


芦原温泉駅とアフレア_d0095673_12493396.jpg


それでは2階にあがってみましょう

芦原温泉駅とアフレア_d0095673_12494024.jpg


ここでは大人4人「あわらの湯」で遊びました

芦原温泉駅とアフレア_d0095673_12495043.jpg


設置してある桶を手に取り

芦原温泉駅とアフレア_d0095673_12495309.jpg


湯に置くと絵が浮かび上がってきます
それを湯に流すと

芦原温泉駅とアフレア_d0095673_12495633.jpg


観光案内が出てきます

遊び方はこうです

芦原温泉駅とアフレア_d0095673_12495964.jpg


お隣はキッズスペース

芦原温泉駅とアフレア_d0095673_12500275.jpg


芦原温泉駅とアフレア_d0095673_12500595.jpg


ここではいつも人間に捕らえられる
ズワイガニが人間を捕らえる写真が撮れます

芦原温泉駅とアフレア_d0095673_12500872.jpg


撮ろうかと思ったけど
ここは子どものためのスペース
いらんことをするとテニスのチェコとスペインペアの
ように猛批判されるかもしれないので止めときました

芦原温泉駅とアフレア_d0095673_12502295.jpg

右の懸垂幕は金津高校の生徒がデザインしたようです

吉崎御坊の道の駅で見た花菖蒲まつりのポスターの右隅

芦原温泉駅とアフレア_d0095673_12502821.jpg


ここの事だったんですね♪


17日18日はフルーツパーラーに早変わり
ぜひ行ってみてはいかがでしょうか

芦原温泉駅とアフレア_d0095673_12503121.jpg


フルーツをテーマにした人気店が勢ぞろいと書いてある
行きたいなぁ

17日18日は山中温泉ではトレイルランに
山中中のブロック大会の撮影に吹奏楽部の響輝の撮影が
入っていててんてこ舞いの日なのでとても行けそうにないです

それにしても新幹線は街を変えますね

こんな街だった芦原温泉駅周辺


加賀温泉駅と芦原温泉駅には共通点があります
どちらも駅の周辺には温泉街は無くて
車で10分くらい移動しなければなりません
地名で行けば
作見駅と金津駅なんだと思いますが
それでは味気ないので
加賀温泉駅と芦原温泉駅になっているのではと思います


宝城くんが言っていたクラフトビールの店もみつけた事だし
夏に呑みに来ようっと♪

なんとこのインスタ♪再生回数2万6千回を越えました

なんでやろ?ムラタフォトス



芦原温泉駅とアフレア_d0095673_09473054.jpg





#カメラマンのムン様 76.95kg




北陸ブログランキングに参加しております

↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします


↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしていきます
1日1回クリックお願いいたします
408位からのスタートです!(3位まで来たーー!)
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ



成人式前撮りの予約受付中です♪     



当店ホームページです


当店の成人式写真集はおひとりおひとり
デザインさせていただいております。
庭園ロケ撮影付で8ページ仕立てで39800円(税別)
9万円とか10万円とか当店ではありえません!
貸衣装店での撮影をキャンセルされてもお釣りが来ますよ♪
ママ振も大大々歓迎
もちろん当店で振袖をご用意する事も出来ます
ぜひホームページをご覧ください







# by munsama | 2023-06-09 13:07 | 家族&その他ネタ | Trackback | Comments(0)

全日本大学選手権【中田達也】来たーーー!星稜高&山中中出身

北陸ブログランキングに参加しております
↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします

↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしていきます
1日1回クリックお願いいたします
408位からのスタートです!(3位まで来たーー!)
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ


全日本大学野球選手権4日目
ご町内の皆様♪
とうとう中田達也選手が出場しました〜〜〜
今日は19時半から町内会の有線放送入れてもえんない♪

全日本大学選手権【中田達也】来たーーー!星稜高&山中中出身_d0095673_16213511.jpg


優勝候補の青学のベンチに入れるだけでも凄いのに
2年生で全日本大学野球選手権に出場しちゃいました

山中中の文化祭でギャラリーで
「みんなに言いたいことがある〜〜〜」
「な〜〜〜に」とお約束のやりとりのあと
ギャラリーから叫んだ言葉は
「私の夢は東京六大学で野球をすることでーーーす」

え〜〜甲子園じゃないのと驚いたのを覚えています
(先生、消さんといてよ〜。プロ行ったらお宝映像になるし)

甲子園へは星稜のキャプテンとして出場
大学では東京6大学でも1校しか出れない全日本選手権に出場

どこいまで登っていくの〜〜〜
こうなったら明治を破って東京6大学超えをして優勝して欲しい

今夜は乾杯だぁ〜〜〜〜

急いでフードショップくわばらさんに行く

全日本大学選手権【中田達也】来たーーー!星稜高&山中中出身_d0095673_16211733.jpg


あった〜〜〜〜〜
カワハギの肝付〜〜〜
これは日本酒です♪

全日本大学選手権【中田達也】来たーーー!星稜高&山中中出身_d0095673_16212000.jpg


アカイカもゲット〜〜〜
本物のわさびも買っちゃうかぁ〜〜〜

全日本大学選手権【中田達也】来たーーー!星稜高&山中中出身_d0095673_16212332.jpg


あら〜〜〜寺井のパンも売ってるのかぁ〜〜〜

全日本大学選手権【中田達也】来たーーー!星稜高&山中中出身_d0095673_16212555.jpg


さ〜〜〜〜こうなるとデザートはどうする!?


全日本大学選手権【中田達也】来たーーー!星稜高&山中中出身_d0095673_16212963.jpg


やっと見つけたスマイルファクトリー
芦原温泉と三国の間にありました〜〜

ランチ食べている間にどっかの旦那さんがすべてアンパンを買い占め
私達は酒に合うバスクチーズケーキにする

全日本大学選手権【中田達也】来たーーー!星稜高&山中中出身_d0095673_16213298.jpg


お塩をふって酒といっしょにいただきます

今夜はお祝いです

町内会の有線放送で流れるかな(笑)




全日本大学選手権【中田達也】来たーーー!星稜高&山中中出身_d0095673_09473054.jpg





#カメラマンのムン様 76.65kg




北陸ブログランキングに参加しております

↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします


↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしていきます
1日1回クリックお願いいたします
408位からのスタートです!(3位まで来たーー!)
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ



成人式前撮りの予約受付中です♪     



当店ホームページです


当店の成人式写真集はおひとりおひとり
デザインさせていただいております。
庭園ロケ撮影付で8ページ仕立てで39800円(税別)
9万円とか10万円とか当店ではありえません!
貸衣装店での撮影をキャンセルされてもお釣りが来ますよ♪
ママ振も大大々歓迎
もちろん当店で振袖をご用意する事も出来ます
ぜひホームページをご覧ください







# by munsama | 2023-06-08 16:34 | 家族&その他ネタ | Trackback | Comments(0)

「大聖寺の横丁」と「日体大と青学が揃って勝利」

北陸ブログランキングに参加しております
↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします

↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしていきます
1日1回クリックお願いいたします
408位からのスタートです!(3位まで来たーー!)
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ


このところ夜は晩酌を抜いて
山中中の社会体育の撮影です

昨夜は空手とサッカーの撮影でした
今夜は柔道とテニスを回ってみよう

大聖寺で横丁を発見

「大聖寺の横丁」と「日体大と青学が揃って勝利」_d0095673_09300783.jpg


お酒の一本気の看板かと思いきや
やけにネオンが賑々しい

「大聖寺の横丁」と「日体大と青学が揃って勝利」_d0095673_09324393.jpg


大聖寺一本橋横丁!
お〜〜〜〜路地好きの私にはたまらん場所だぁ
足場が設置されていたのでリニューアル中か?
場所は町中華の白山の裏です
白山は今でも寿司があるんやろか?

高校球児時代、痩せていた私と林と加端がコーチに呼ばれ
ここで大食いのシゴキがございました
コーチは寿司を食べてて私らが中華を苦しそうに食べているのを
見ていたのを覚えています
トイレへ行って吐きながら食べ続ける
そんなもんで太れるかぁ〜〜
毎日、酒飲めばあっという間に太れるぞ

角っこには大聖寺ビアガーデンの垂れ幕

「大聖寺の横丁」と「日体大と青学が揃って勝利」_d0095673_09301159.jpg


何やら楽しそうなことしてるなぁ

菊の湯前でやられたら
我慢出来ないだろうなぁ〜〜

昨日の全日本大学野球選手権
星稜出身の寺西成騎投手(根上中)、安定の投球で今季6勝0敗
今日は優勝候補の明治大学と対戦です
昨日投げないで明治大戦で投げて欲しかったなぁ

「大聖寺の横丁」と「日体大と青学が揃って勝利」_d0095673_09301869.jpg


同じく星稜出身の中田達也(山中中)の所属する
優勝候補の青学大も順当に勝ち上がりました

同じく、星稜出身の寺沢投手はさきほど敗戦

「大聖寺の横丁」と「日体大と青学が揃って勝利」_d0095673_12043453.jpg

プロ野球では星稜出身の内山選手がお立ち台
つば九郎のいじりにまったく反応せず
インタビューを受け続けておりました
(笑えました)

「大聖寺の横丁」と「日体大と青学が揃って勝利」_d0095673_09302100.jpg

今日は午後2時から山中中でブロック大会激励会の後
クラブ集合写真撮影です

夜は社会体育の練習風景撮影
明日の定休日もペットとの食事風景の撮影が入っております

がんばろう私!



「大聖寺の横丁」と「日体大と青学が揃って勝利」_d0095673_09473054.jpg





#カメラマンのムン様 77.05kg




北陸ブログランキングに参加しております

↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします


↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしていきます
1日1回クリックお願いいたします
408位からのスタートです!(3位まで来たーー!)
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ



成人式前撮りの予約受付中です♪     



当店ホームページです


当店の成人式写真集はおひとりおひとり
デザインさせていただいております。
庭園ロケ撮影付で8ページ仕立てで39800円(税別)
9万円とか10万円とか当店ではありえません!
貸衣装店での撮影をキャンセルされてもお釣りが来ますよ♪
ママ振も大大々歓迎
もちろん当店で振袖をご用意する事も出来ます
ぜひホームページをご覧ください







# by munsama | 2023-06-07 09:49 | 加賀市ネタ | Trackback | Comments(0)