北陸ブログランキングに参加しております
↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします
世の男性の皆様
山中温泉菊の湯では今日
女湯に入れちゃうんです
のれんは女湯のままですが
そのまま勇気を出して中に進んでください
小さな貼り紙に
「本日は男湯です」

広いお風呂でしたかけ湯が男湯とは水と湯が逆で冷た!という声が
いつもの朝湯とは違う面々がいっぱい
「もう生きとる女湯入る事無いやろさけ今日は2〜3度入ろうかと」
という方に二人会いました
「なんか綺麗で旅館の風呂みてえぇやんな」とは
松田の米屋さん
うまいこと言いますね
大晦日の温泉感謝祭では2年に一度入らせていただくが
明るい時間は初めてでした
ガラスの大きな窓の外には
雑草が生い茂った池、沼?
これはうまいことすれば露天風呂出来るんじゃないかと
元町議の上出さんと話しておりました
着替えを入れるところが113もありました
いや〜〜〜広いわぁ〜〜〜
男性の皆様、今日だけですよ女湯に入れるのは♪

男湯を見ると急ピッチで天井の修繕が行われているようでした

独身最後の日朝ご飯をファミマで買って店に戻るとシャッターと裏口に鍵がかかっていて入れない電話を10回ほどしているが誰も出ない
弱ったぞ〜〜〜そのうち湯冷めしてくる車のキーを持っていたのでその辺を探しまくる尾澤さんのうちの前で尾澤のお母さんと話しているところを見つけました
鍵をもらって帰り店を開ける
このところ急激にお袋の認知症が進んでいるようです困ったもんだ
水泳もやめて預金講もやめてくる体操教室に行ってくれと頼むが嫌だと言う老人会も入らない人と喋らないもんだからますます認知症が進む
尾澤のお母さんは認知症にならないため必ず毎日6人と話すというたぶん認知症にならないための会合にもいっているのだと思います
お袋を体操教室に誘ってとお願いしてみましたが「それだけは首を縦にふらんわぁ」と尾澤さん
いろんな方にこっそり頼んでいるのですがどうも人との付き合いに消極的なようです
なにか良いきっかけが欲しいなぁ
ゆざやの輪に入って欲しいと思っているのですがなかなかです
今日も「お風呂行ってくるわ」
「今日は男湯になっとって休みやぞ」
10分後
「和人、風呂行ってくるわ」
「今日は男湯になっとって休みやぞ」
今日、何回言わんなんやろか
あっ…
今日のとっておきの朝食です

麺とスープだけで勝負とは明星さん攻めてますね
by カメラマンのムン様 80.70kg


北陸ブログランキングに参加しております
↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします
当店のホームページが完成
撮影の種類を価格毎に分かりやすくしました♪
下記の画像をクリック♪