いしかわ食のてんこもりフェスタ
昨夜はかがやきプロジェクトの理事会でございました。

年賀状の仕事も終わり、久し振りに戦列復帰
各店からの報告に目を通していると
山中地区のお店から
【PR不足ではないか?パンフって何処においてあるの?】
ぎょぎょ!会議の帰りに寄って少し説明をさせていただきました。
よくよく説明をさせていただいたら
「ご苦労さん、コーヒーでも飲んでいけや」と言われました。
ホッと一息
実は今日もかがやきPR班は金沢のマスコミまわりをしているのです
今日はニコニコTVショッピングの取材で加賀テレビさんの車で
山中温泉を西へ東へ
その車内でMROのラジオを聞いていたら
なんと【かがやき君】というキャラクターが目立っているではないか〜〜
私も見たことがないそのキャラクターはマジシャンのようないでたちらしい
1月21日にはNHKのかがのとイブニングに生出演してPRがあるらしいが
そのときは【かがやき君】はいるんだろうか〜〜〜
本当に私もまだ見たことがないのです。謎ですね〜〜〜〜
ラジオではやたら明るいキャラのようでした
(取材のため移動時間の少しの間しか聞けなかったの…)
そして次の日曜日は石川県産業展示館に石川の旨いものが集結します!

もちろん。かがやきプロジェクトも出店です

皆さまきてくださいね〜〜〜〜
2月1日にはTVの取材も入ってます
関西方面からJRで来られるお客さまのキャンバス乗り放題チケットくるりんパスとの
連携サービスも話あわれておりました。
参加店の皆さま、効果がなかなか表れないといらついておられる事もあるでしょうが
みんな、自分の仕事が終わった後にこうやって話し合いをして次の策、次の策と
考えておりますので辛抱強くお付き合いをお願いいたします。
4年後の北陸新幹線に向けて
そうだ、かがやき見回り隊も結成されましたので、お邪魔した際には本音をおはなしください。
by 加賀テレビのムン様 77.2kg
今日はニコニコTVショッピングの取材でしたが参加店がひじょうに少なかったので
ニコニコカードが行っているタイガーマスク運動について
多めにTVでPRさせていただきました。

満点カードについている20円の教育サポート券
ちりもつもれば山となるで12月には山の子学童さんに

そして1月には山中中学校さんに

ええ事してまんねやニコニコカード〜〜〜〜!
これをナント呼ぼうかな〜〜〜
ブラックタイガー運動
いや、それよりも好きだったダイナマイトキッド運動
ん〜〜〜赤いパンタロンはいてタイガーマスクを苦しめたあのおっちゃん
なんていうたかな〜〜〜
よう見たな〜〜〜漫画のタイガーマスクもプロレスの初代タイガーマスクも
一流企業がどんどんベルマーク運動から撤退しているのに
ニコニコカードは貧乏商店の集まりなのに本当にええ会です。
by munsama | 2011-01-18 18:33 | 加賀市ネタ | Trackback | Comments(0)