七五三と十三まいり
北陸ブログランキングに参加しております
↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします
週末は七五三と十三まいりの撮影がございました

元気元気でとても撮影しやすかったです
ロケもスタジオもアッというまでした

芭蕉の館もなんとか紅葉を維持していてくれてます
神様ありがとうございます

明日、火曜日も七五三の撮影が二組ごよやくいただいております
今年は火曜日に4組の七五三を撮影させていただきました
第2菊の湯へ行くと貸衣装屋さんが19800円で衣装も写真もついていますと
ロングランでポスターでPRしてあります
当店は衣装は無いし写真集スマイルは39800円税別
今年の七五三の撮影は絶望だと思い
菊の湯にもポスターを貼りませんでした
ところが12月の初旬も七五三写真集スマイルご予約をいただいており
トータルしてみると昨年より写真集スマイルのご予約が4組多い!
奇跡だし
少子化の上、山中温泉は過疎地
金沢では同業者がどんどん廃業している中
山中温泉で七五三の数が増えるなんて予想外でございました
ちょうど火曜日に撮影させていただいた4組のお客様の数の分だけ
昨年を上回った事になります
感謝です

伊勢のお礼参りのお土産をさきほどいただきました
2年前の初老辛未会さんからは今年、七五三は3組
12月には赤ちゃんの撮影もさせていただく予定でございます
初老を撮影させていだだいた「ご縁」に感謝です

長男と私の大好物でございます
ありがとうございました♪
昨日は十三まいりのお客様もご来店

(ちなみにお父さんは山泉会と虚空会です)
七五三の時からはガラッと変わり大人っぽくなりました
早から大人っぽくなって良いのか♪

山中温泉で十三まいりというと2008年4月13日に行った
医王寺の十三まいりが最初だったんじゃないやろか
山中座から歩いて医王寺へ行き
おまいり
仕掛け人はシップスの久保田先生のお母様ではなかったかなぁ

今は美容院さん達が3温泉交代交代で開催しています
今年は片山津温泉でした
来年はお待ちかねの山中温泉です
ずっと続いていくと良いですね
by カメラマンのムン様

ゆーゆー館にて掲示開始!
オンエアは11月25日から10日間です
当店のお買い得情報はもちろんこちら
当店の人気ナンバーワンメニュー「おまかせデザイン年賀状」の詳細はコチラをクリック

北陸ブログランキングに参加しております
↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします
by munsama | 2017-11-20 17:36 | 山中温泉ネタ | Trackback | Comments(0)