北陸ブログランキングに参加しております
↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします

山中節道中流し2018 その2でございます
一行はたわらやを出た後、胡蝶の前をとおり南へ♪
観光客のおばあちゃんが
ついて行って良いかい?
わたしゃ静岡から毎年聞きにきててねぇ
山中節を練習しているんだよ
爺さんがねえ
臨終の時は山中節を耳元で歌ってほしいんだって言うんだよ
聞けば有名な小説家の方でした
一行は河鹿町を西へ
いい感じですね♪
そして、ゆげ街道へ
よしのや依緑園で宿泊のお客様に道中流し
そして、こおろぎ橋へ
唄い手と胡弓と三味線もこおろぎ橋へ
そして二の連が到着

こおろぎ橋で合流してしばし演奏
今年も風情がある道中流しでした
by 山中温泉のムン様
いよいよ秋に向けて七五三の予約が入ってきていますが
七五三より凄いのが成人式の秋の前撮りの予約
いったい、どなた様がPRしてくださっているのか?
「4年前の写真集を見せてもらって♪」とか「⚪️⚪️ちゃんの写真集を見て♪」と
予約が入ってきております。何か見えないチカラがはたらいているような気がしてなりません
ありがとうございます
男の子の七五三もじゃんじゃん撮っております
HIROTO、もしかして昨日のジュニア大会の優勝メンバーか?
兄二人がなしえなかった事を叶えたね
レギュラーチームになっても期待してます♪
北陸ブログランキングに参加しております
↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします
