北陸ブログランキングに参加しております
↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします
ブログで応援する山中温泉のお店
山中温泉テイクアウトグルメ その5「カフェ&レストラン 舞楽夢」編でございます
場所は山中温泉塚谷町 山中温泉の入口「山中うるし座内」です
山中温泉の会合の多くは昼にお弁当をいただきながら
行うことが多いのですが、そのナンバー1が舞楽夢さんのお弁当です
その舞楽夢さんもお得なテイクアウトを始めました
なんと店内で食べるよりも100円お得♪
あの人気メニュー7時間煮込んだビーフカレーもテイクアウト♪
会議のお弁当でも、このカレーが1番人気
汗をかきながら爽やかに食べて会議です♪
これは何だろう?
洋風カツ丼?
そしてスパゲッティ♪
それからピラフ

そらからカツ丼
全てテイクアウトは店内で食べるよりも100円引きプラス消費税サービス
5月6日までの特別サービスです♪
3個以上で宅配もいたしますとの事です
それからお弁当も2種類
1000円と1500円です
コチラも3個以上で宅配します
それから豪華オードブルもございますよ〜〜〜
3000円〜5000円のものをご用意致しました
支払いはPaypayが一番お得
お国の5%、Paypayから5%で
合計10%戻ってきます
もちろんカードもOKです
名刺の裏に隆平さんからメッセージがありました
本当に大変な時期になってしまいました
なんとか乗り越えたいが先が見えない、敵が見えない
この外出自粛の5月6日までの間でなんとか光明が見えるように頑張りましょう
カフェ&レストラン 舞楽夢
山中温泉塚谷町イ268-2 山中うるし座内
電話番号0761-78-3338
こんな風にテイクアウトメニューの写真
店の場所、定休日、電話番号、PR文章を送っていただければ
ブログでじゃんじゃんPRしていきます
本当は私が出向いて写真を撮って差し上げれば良いのでしょうが
今は入学式のお客様のデザイン写真集を休み無しでデザイン&製本
していかなければならず、うかがえません
そこでメニューの写真を撮影するコツを教えます
まず窓際にテーブルを持って行き
レースのカーテンをひきます

そして斜め後ろから光が入るようにして商品に近づいて撮影
必ず逆光補正をして望遠ズームを使って撮影してください
《撮影後に明るくするのも可ですが撮影前に調節した方がキレイです》
するとこんな感じに写ります

食料が食べかけのチョコレートしか無かったんです
恥ずかしい〜〜〜
あともう一つのコツは部屋の電気は消してください
太陽の光と混ざると赤っぽくなったり、黄色っぽくなったりします
修正は私がします
今回のビーフカレーもこんな風に

修正前 ↑
修正後 ↓


修正前 ↑
修正後 ↓

撮り終わったらメール
kazundo@po3.nsknet.or.jp
それかスマホの電話帳に当店の電話番号0761781562を入れて
LINEで繋がっていただき写真と文章を送信してください
メッセンジャーももちろんOK♪
お代金や御礼は要りません
ブログは私自身のストレス発散なんです
休業要請をいただいている間はなんとか1日2回書くようにしております
皆さんも自身のストレス解消法を見つけてください
みんなでこの大変な時期を乗り越えましょう!
地方が見本を見せましょう!コロナウィルス感染からの終息を!
by 山中温泉のムン様 79.90kg
ムラタフォトスからのお知らせです

いつも当店をごひいきにしていただきありがとうございます
上記のようにしばらくの間、閉店させていただきます
ご不便をおかけして申し訳ありません
なお、保育園や介護施設への写真の配達
ご葬儀の遺影写真の作成は従来通りさせていただきますので
データの準備、原版の準備が出来ましたならお電話ください
受け取りにお邪魔して、写真が仕上がり次第、お届けいたします。
記念写真の受け渡しや証明写真の焼き増しはお電話頂くか
勝手口よりお知らせください。個別に対応させていただきます
ブログは書き続けていきます
↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-28052405"
hx-vals='{"url":"https:\/\/kazundo.exblog.jp\/28052405\/","__csrf_value":"ab08fd1d47119fbbb33f9449616479a47cb40c2d6c989eb6dbfae0e402520ee21637c44fc834fd7472fc425eee226f0c87cb38f62b11df28274a500ff21cc25f"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">