甲子園がはじまった

北陸ブログランキングに参加しております

↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします

↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしていきます
1日1回クリックお願いいたします
408位からのスタートです!(3位まで来たーー!)


甲子園が始まりました
そして星稜の初戦
強豪の天理との戦い
甲子園がはじまった_d0095673_19465212.jpg


やっぱりコロナ禍の影響で
古豪同士の一戦もエラーや細かいミスだらけ
最後は普通のスクイズの場面で
セーフティースクイズ失敗
1塁3塁で地方大会で使うような
1塁ランナーが飛び出したフリをしての
3塁ランナーがホームへ突入する重盗
これが古豪天理のミスを誘い延長でも2点ゲット
およそ天理vs星稜とは思えぬ結末

続く3試合目では超ベテラン監督率いる
大垣日大が快勝
高齢者である阪口監督のインタビューを聞いていると
話しかたは高齢者なのですが言っていることは
凄く的確で戦慄さへ感じました

甲子園がはじまった_d0095673_20463097.jpg

先発投手の初速終速
球の回転数
そして、序盤で21世紀枠の
只見の打者が変化球に全くあってなかったのが
テレビを見ている私でもわかったのを
この高齢者の監督が
(大変失礼な書き方ですみません)

「変化球を増やした方が良いね、
向こうは変化球に会ってないよ」と早々に
「アドバイスしておきました」と涼しい顔で
インタビューで答えてました

次の対戦は星稜vs大垣日大です
戦力は星稜が優っていると思いますが
星稜が負けるとしたら阪口監督マジックだと思いマス

そう感じるほど阪口監督は深いと感じました
腰と背中が曲がり無表情だった 阪口監督の口元が緩んだのがアナウンサーの
「これで昭和、平成、令和と3つの時代で甲子園での勝ち星ですね」
と言われた時でした

今日唯一の失策と思えるのは格下相手にエースに130球投げさせた事だと
思うのですが阪口監督だと、それすら作戦だったと思えてしまうところが恐い

さあ林監督vs阪口監督
もとい、星稜vs大垣日大の対戦を楽しみましょう


三年生思い出写真館は3月30日までです
(3月31日が定休日だと言うことにいま気づきました)




昨秋は開店以来の最高の前撮りの撮影数でした
春も頑張ります

写真の女性は山中中のテニス部出身です








   by カメラマンのムン様 81.45kg







↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしていきます
1日1回クリックお願いいたします


北陸ブログランキングに参加しております

↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします



みんなの力で樹齢2300年の栢野大杉を守ろうはコチラ



成人式前撮りの予約受付中です♪
格安の貸衣装もあるんです♪
秋までにはコロナも収束しているでしょう……ね
まさかマスクをつけての2回目の秋が来るとは…
今年の秋には収束しているはず
家族旅行も行きたいなぁ




当店のレンタル振袖はなぜか安いんです
理由はとにかく
写真が撮りたい!
なのです

他の貸衣装店でレンタルされた方も
どうぞご来店ください
写真代9万や10万なんて事はございません
8ページの写真集にして税別39800円でございます

貸衣装店で強引にひっぱるお姉さんをブッチしてきても充分お得な価格だと思います

当店のホームページが完成
撮影の種類を価格毎に分かりやすくしました♪
下記の画像をクリック♪


PVアクセスランキング にほんブログ村






by munsama | 2022-03-22 21:32 | 家族&その他ネタ | Trackback | Comments(0)