谷本正憲県知事ありがとうございました

北陸ブログランキングに参加しております

↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします

↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしていきます
1日1回クリックお願いいたします
408位からのスタートです!(3位まで来たーー!)


先週の木曜日に金沢をブラブラしていると
谷本正憲県知事のお家を偶然に発見♪
(後ろには中西陽一と表札があがっているお家もありました)

山中温泉はよ〜〜〜えこひいきしていただいたので
敷地内に入り、お礼をして参りました

谷本正憲県知事ありがとうございました_d0095673_18281228.jpg


九谷ダムの完成式典では
長男の謙太郎達とくす玉割り

谷本正憲県知事ありがとうございました_d0095673_18282074.jpg


交通インフラの鬼でございました

石川県の陸海空で言えば
陸は北陸新幹線金沢開業
空は小松空港の国際化
海は釣り堀と称された金沢港を改革
物流港として機能できる深さまで整備してKOMATSUの
県外移転を防ぎ多くの小松の下請け会社を助けました


山中温泉は輪島とともにえこひいきされ
櫻井さんとの出会いでゆげ街道を完成させました



そして山中温泉は石川県の端っこ、行き止まりでは無い
石川県の南玄関なんだと
福井県とのトンネルを完成させ
金沢との距離を詰めるために四十九院トンネルを完成させました
当時としては石川県最長のトンネルを山中町で完成させました


その後、ゆげ街道は私の町、湯の出町まで延伸
陳情に行った時は
「湯の出町を拡幅してこそ菊の湯に繋がる」

う〜〜〜む、まさに理にかなっておる
県としては断るわけにはいけないと
湯の出町も漁夫の利で拡幅していただきました

谷本正憲県知事ありがとうございました_d0095673_18282466.jpg


毎年、山中温泉にこられてお酒を呑まれておりました
1日の〆は「うどん」

長い間、山中温泉をえこひいきしていただき
ありがとうございました

昨年末に櫻井さんが乾杯の音頭をとった言葉のように
奥様といっしょに金沢港発のクルーズ船で
いろいろなところを巡り、楽しんでください
谷本正憲県知事ありがとうございました_d0095673_19305885.jpg





谷本正憲県知事ありがとうございました_d0095673_19310013.jpg
28年間、本当にお疲れ様でした
そして、ありがとうございました

「お〜〜〜い、写真屋」と甲高い声で
いつも記念撮影の位置を指示していただきました
またいつか山中温泉でお会い出来る日を楽しみにしております

さあ今日は甲子園準々決勝
一番面白いといわれる日
ベスト8には近畿勢4校
近畿勢対近畿勢が2試合
まるで近畿大会です
石川県の星稜は東京の國學院久我山とです
勝って欲しいなぁ


三年生思い出写真館は3月30日までです
(3月31日が定休日だと言うことにいま気づきました)




昨秋は開店以来の最高の前撮りの撮影数でした
春も頑張ります

写真の女性は山中中のテニス部出身です








   by カメラマンのムン様 81.65kg







↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしていきます
1日1回クリックお願いいたします


北陸ブログランキングに参加しております

↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします



みんなの力で樹齢2300年の栢野大杉を守ろうはコチラ



成人式前撮りの予約受付中です♪
格安の貸衣装もあるんです♪
秋までにはコロナも収束しているでしょう……ね
まさかマスクをつけての2回目の秋が来るとは…
今年の秋には収束しているはず
家族旅行も行きたいなぁ




当店のレンタル振袖はなぜか安いんです
理由はとにかく
写真が撮りたい!
なのです

他の貸衣装店でレンタルされた方も
どうぞご来店ください
写真代9万や10万なんて事はございません
8ページの写真集にして税別39800円でございます

貸衣装店で強引にひっぱるお姉さんをブッチしてきても充分お得な価格だと思います

当店のホームページが完成
撮影の種類を価格毎に分かりやすくしました♪
下記の画像をクリック♪


PVアクセスランキング にほんブログ村









by munsama | 2022-03-28 09:00 | 山中温泉ネタ | Trackback | Comments(0)