このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
酎ハイとわたし
kazundo.exblog.jp
ブログトップ
|
ログイン
山中少年剣道教室50周年記念式典
北陸ブログランキングに参加しております
↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします
↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしていきます
1日1回クリックお願いいたします
408位からのスタートです!(3位まで来たーー!)
快晴の日曜日
山中武道館で山中少年剣道教室50周年記念の式典が
行われました
今まで少年剣道教室を繋いできてくださった方々に
感謝状が贈呈され
記念講演が行われました
講師は山中少年剣道教室OBのお笑いの
「ピン芸人のじーつー」と「そのせん」
やっと、じーつーのネタが聞けた(笑)
一番きつかった少年剣道の思い出はと聞かれ
小学校から中学校に上がる時に剣道をやめて野球に乗り換えようと
したのですが中学でも剣道を選んだ
そこから地獄が続きました
中学校の剣道が一番きつかったと言ってました
そのおかげでインターハイも行けたのですがと話す
中学校の大会を松任の大きな体育館で撮影をしてました
勝っても負けても松任の体育館倉庫でコーチから
厳しい指導が延々と続く
松任の体育館の倉庫は山中中学校剣道部のためにありました(笑)
その時になんて厳しいんだ剣道って
と感じておりました
この小さな剣道教室から全国大会へと出場するのは
そういう厳しさがあってこその事だと思いました
講演が終わり閉会式をして
いよいよ私の出番です
まずは少年剣道の51回修了記念の写真を撮影
それから少年剣道50周年の集合写真です
108名がならぶことが出来るひな壇を
朝から持ち込み済み
その時は皆さんに手伝っていただき助かりました
無事に2種類の集合写真を14:18に撮影完了
次はひな壇を片付けて店に戻って
申し込み枚数分プリントしてお届けです
またまた、ひな壇を皆さんが1階まで降ろしてくださったので
助かりました
車に積み込むのは1人でしようと思っていたら
お藥師のふさ子さんが手伝ってくださいました
ありがたいことでございました
プリントをして15:15に武道館にお届け
武道館では割込コーチ夫妻の本気の「あっち向いてホイ」が
行われていて芸人の「そのせん」さんが割って入る
こんなにレベルの高い「あっち向いてホイ」とは思いませんでした〜
おみそれいたしました
会場は大爆笑
ふぃ〜〜
なんとか懇親会修了までに間に合ったようです
山中町が無くなって「町」が塗りつぶされました
3月31日には閉館して
今度はこの壁も建物も無くなります
今日はお祝いだったのですが
何かさびしい気持ちになりました
がんばる子どもたちを見守り続けて50年
だから懇親会は旅館ではなく
あえて思い出がいっぱいの山中武道館に
されたとお聞きしました
山中少年剣道教室に関わる皆様
本当にお疲れさまでした
そして撮影のご依頼ありがとうございました
午前の設営も午後の撤収も手伝っていただき
本当に助かりました
来年からは山中中学校の武道館でお会いいたしましょう
「3年生思いで写真館」
再び開催中でございます
今日は本人のお母さんと本人さんがご来店
一番人気は修学旅行の写真でした
加賀ケーブルでは(まだ見れないんだけど?)
ニコニコテレビショッピング春号がオンエアになりました
こちらの司会&リポーターを21年間行っております
ぜひ見てくださいませ
春の成人式前撮りのご予約が続々入ってきております
これだけ前撮りしたら
成人式当日は暇で、加賀市成人式見に行けたりして!
『ムラタフォトスからのお知らせ』
春の成人式の撮影予約受付中です
前撮りは1時間にお一組
友フォトは2時間にお一組
式当日撮影は、来ていただい方順に撮影いたします
(朝4時から朝6時半までは予約撮影可能ですが
7時からは来ていただいた順に撮影いたします
前撮りをかなりの方が完了してますので
少しだけお待ちいただければ間違いなく撮れます
30年撮影していて混んでて撮れないはなかったです)
#カメラマンのムン様 77.80kg(完全にWBC太りです)