こんどは大獅子みこし

さてさて山中温泉最大のお祭「こいこい祭」まで
二週間です。こんどは「大獅子みこし」の準備です。
こんどは大獅子みこし_d0095673_10464073.jpg
今年より参加費を千円だけいただくことになりました。
大獅子睦会と山中青年会議所がお金を出し
準備も後片づけも飲食物まで用意するのが
当たり前のようにとおってきましたが
大獅子みこしを愛して下さるのなら多少は自己負担を
お願いしたいとのことでこうなりました。

そのうち準備も後片づけもみんなでやる事にすれば
もっと愛着がわいてくるんではないだろうか

     by 加賀テレビのムン様

近頃の中学生の参加は積極的になってきましたネ
昔は恥ずかしいので後の方でって子が多かったのに
近頃は前の方に集まるようになってきました。

by munsama | 2007-09-07 10:53 | 山中温泉ネタ | Trackback(1) | Comments(17)

Tracked from 山中温泉 at 2007-09-09 16:00
タイトル : 山中温泉
山中温泉... more
Commented by じゅんちっち♪ at 2007-09-07 18:28 x
参加者が日当をもらって担いでいる神輿もあるのに
大獅子はお金を払ってでも参加したいと思うぐらいの神輿に
なりつつありますね。

中学生はやたら元気だし、初老を終えた人たちの参加も
年々増えてきて、なかなかいいかんじになってきました。
さて、今年はどうなるのやら。楽しみや(*^_^*)
Commented by munsama at 2007-09-07 19:00
初老で神輿の楽しさを忘れられなくなった人達が
大獅子に群がってきてますね〜いいこっちゃ〜
ただ山中青年会議所のメンバーが激減してしまって
本陣内でも先輩のお世話に追われ「エンジョイ大獅子」してないと感じるのは私の気のせいでしょうか?
Commented by sakaami at 2007-09-07 22:42
今年は「お椀」もお休み。
大獅子御輿に行こうかと思っております。
「お椀」は日当をもらい参加する人がほとんどで、今回は参加希望者も多く「お椀」はあきらめました。
さて、一般の参加者は参加費を取るのか否か!

最近の中学生は「頭髪に色を付けてもいい日」ということで「おしゃれ」を前面に出しての参加になっているように思えます。
これでもいいのですが・・・元気も最初からほしいね!

話は変わるけど「塚谷のお稚児さん」の参加者が昨日の時点で76名と増えています。munsamaがポスターを作って「加賀テレビ」で放映されると同時に増えたそうです(^^)ありがとうございます!

当日、私は「駐車場整理」に廻っていますので!交通整理と写真撮影はヨロシクお願いします!
                       鴨とりゴンベ
Commented by 第45代 at 2007-09-08 01:23 x
先輩方、ご無沙汰です。おっしゃる通りでJCというよりも睦会としての大獅子運営のありかたを考えないといけないとこのあいだ総会でもお話させて頂きました。華やかでいけいけの運営も良いとは思いますが、いずれひずみと無理が重なり長年の疲労骨折を起こしかねません。先般にお話しましたように「不易流行」の言葉のごとく守るものがあるならば50周年も視野に入れた現実的にな運営が必要不可欠です。祭りは見るものではなく参加するものという言葉のごとく参加する、運営する為にはかつぎ手の中学生だけではなく大獅子が山中で唯一パブリックに担げる御輿で有ること、そしてその意義をご理解頂くことが重要だと考えます。大事な財産です、後世に僕たちの子供達が担げる様にそしてその子供達に伝える事が山中を愛するアイデンティティ・遺伝子の伝承になるのではないかと思います。
すいません、今夜はスコッチと私です(^^;)
シニアの皆様とまちを愛するまちびとの皆様の積極手的なご参加を宜しくお願い申し上げます。
Commented by じゅんちっち♪ at 2007-09-08 09:31 x
>初老で神輿の楽しさを忘れられなくなった人達が
>大獅子に群がってきてますね〜いいこっちゃ〜

とっても良い傾向ですな^^
こうやって裾野を拡げていけば、いずれJCに頼らなくても
運営できるようになるかもしれんね、ノウハウはわかってるし。
だいたい祭なんて自分から参加しないと楽しくな~いし!
せっかく初老で作った法被なんですから、年に一度ぐらいは
袖を通さないともったいない。

>ただ山中青年会議所のメンバーが激減してしまって
>本陣内でも先輩のお世話に追われ「エンジョイ大獅子」してないと

すっかり「気遣い大獅子」になってますな(笑)
でもそれなりに連中も楽しんでるんじゃないの(←無責任なわたし)
Commented by munsama at 2007-09-08 09:45
鴨とりゴンベ様 おはようございます。
>大獅子御輿に行こうかと思っております
ぜひぜひ!おまちしております。
>さて、一般の参加者は参加費を取るのか否か!
ぜひ、いただきたい!
今までは40歳以下の山中青年会議所のみなさんの
なけなしの小遣いで保険代、飲み物代、神輿の修繕費などの
運営費をおごってもらってましたが、いつまでも年下の若いアンちゃんの
おごりでは長続きしないでしょうし、堂々と担げないっということで
大獅子睦会なるものをつくり私たち大獅子大好き一般人も
大獅子の運営にたずさわっていこうということで早速
私も入会して昨日、金信のプラムさんの口座に5000円振り込んできました
大獅子がみなさんに担がれるようになって18年
いろいろなところが傷んできています。
3年前は制作者がたまたまテレビを見てて、傷んだ大獅子を
みて無料で修繕にかけつけて下さいましたが
そんなに毎回無料で直してもらえるものではないでしょうし
私の息子が担ぐまではまだ7年もあるし残しといてやりたいし
加賀市の補助はないだろうし
山中交通推進隊のず〜っとお世話になりますが御礼もせんなん
やっぱりお金がかかりますね〜
Commented by munsama at 2007-09-08 09:58
第45代様 おはようございます
あと4ヶ月で45代の大役も終わりやんね来年の正月は
至福の時を過ごせると思いますよ〜

大獅子みこしが町内を練り歩くときや練習時は
それなりの運営の人数がそろってますが
組立と後片づけはスタッフが足りんでしょう

組立も解体も儀式として祭のいちぶとして
(大獅子降臨の儀とか解体の時は獅子昇天の儀)
ひとを集めちゃうとかすると
「やっぱ担ぐときは○○の儀から参加するのがほんまもんやね〜」
とかそんなに都合良くはならないか…

それにしても夜の本陣内では青年会議所メンバーは遠慮しすぎ
みんなその現役メンバーの顔をみようと集まってきているのに
入口の焼き場に徹していたりビアサーバー係に徹していたりと
気ぃ使いすぎ(私らも現役の頃はそうだったのかも)

それにしても第45代らしい文章だ〜(懐かしい)
Commented by munsama at 2007-09-08 10:33
じゅんちっち様 おはようございます。

>こうやって裾野を拡げていけば、いずれJCに頼らなくても
>運営できるようになるかもしれんね、ノウハウはわかってるし。

いずれJCに頼れなくなってしまうのではないかと…
加賀市と合併してもJCだけは合併しないと頑張ってますが
数も質のひとつだと思いますので苦しい時代がやってくるでしょうし
そうすると大獅子大好きって人達で運営してかんなん

でもそんなことはお祭の樽酒を飲むとすぐ忘れてしまうんですね〜
これが
Commented by munsama at 2007-09-08 10:39
追伸 鴨とりごんべ様

>当日、私は「駐車場整理」に廻っていますので!交通整理と写真撮影はヨロ>シクお願いします!

えっ交通整理係ですか〜写真係だけじゃ〜ダメ?

それと早々にお稚児さんの記念撮影のお申し込みありがとうございました。
当日晴れるといいな〜
Commented by かねっこ at 2007-09-08 16:26 x
大獅子担げなくなったら、いさおを担ごう!鼻獅子や!
そんで北國銀行の口座番号と口座名教えてもらえません?
返信はがき出したら分からなくなってもうた、、、、、
Commented by munsama at 2007-09-08 20:40
かねっこ様
口座は北國銀行ではなく金沢信用金庫でした
金沢信用金庫 山中支店
名義は大獅子睦会 会長 ○田隆平(プラムさんネ)です。
金沢信用金庫 山中支店から振り込むと振込料金は
無料でございました。

>いさおを担ごう!鼻獅子や!

おぉ〜ぃ いさおぉ〜〜呼ばれてますよ〜出番です

いまPTA会長として担いでいるんですけど私たち
大獅子神輿でも出番かい


Commented by munsama at 2007-09-08 20:42
すんません口座番号を忘れてました。
普通379475でございました
Commented by biiman at 2007-09-08 21:49 x
昔(あれは1990年か?91年か?宮沢りえが山中に来た年です)、山中にいる妹の娘(もう30過ぎ。山中を遠くはなれ今、福岡で働いています)がその神輿を担ぐというので見に行ったことがあります(そのときカメラ係でしたのでフィルムを村田さんで現像してもらいました)。その頃でも充分華やかなように思ったのですが、今はもっと華やかなのですね。興味深いです^^。
Commented by munsama at 2007-09-08 23:17
biiman様
宮沢りえさん確かにあやとりばし完成のときに勅使河原家元が
連れて来ておられました。わたしもそんとき写真を撮ってました。
ん〜懐かしい、そのあと私は大獅子を運営する青年会議所に
入会したんです。ん〜懐かしい青年会議所に入るために大阪での
修行を途中でやめて帰って来たのでした。
死んだオヤジに今の若い山中の経営者が青年会議所に
はいったライバル店にばかりいくのでなんとかしてくれ
と言われ山中温泉に帰ってきました。
そのころの祭りは子供時代からみればかなり寂れていました。
夜は踊る列が三重にもあったものが一重で精一杯
今は神輿の衣装も参加者も踊りも本当に華やかになりました。
9月21日に役場の方々が提灯の準備を町中でされると
もうそっから仕事になりません。なにかソワソワしてしまいます。
Commented by munsama at 2007-09-08 23:37
追伸:かねっこ様

いさおちゃんといえば、先週東京ビックサイトの展示会で
更科たけし先輩にばったりお会いしたそうな
昼はビックサイトの設営のお仕事
夜はボクサーのトレーナーをやっておられるのですって
いつか世界チャンピオンを輩出して…なんてことになったら

そうかまだ夢を追っかけておられたんだ〜と感慨にふけって
呑んでしまってます。明日は小学校の草刈りとどぶ掃除
もう寝ましょう…
Commented by 第45代 at 2007-09-10 23:24 x
本日、臨時の執行部会がありその場所で睦会への本当に大勢の先輩のご登録を頂きました。心から感謝申し上げます(涙)。当日は一緒に是非、盛り上がってくださいませ。自分の同年の預金講連れも応援に来てくれるとの事。
祭りはお金で創るものではなくやはり「人」がその字のごとく支え合って楽しんで行なうものですね。
会議所のネットワークで能登のお祭りにも招待いただきます。目から鱗だったのはほとんどの能登のお祭りは運営面でほぼ「自腹」運営です。やまなかはいつそうなるのかな・・・・。
Commented by 加賀テレビのムン様 at 2007-09-11 10:17 x
第45代さま
たくさん集まりました?
それは良かった。
大獅子で自腹の見本を魅せましょう。
そのまえに北海道でリフレッシュです