高級旅館【胡蝶】の総料理長さんが息を切らせて当店へ
「村田さん、お茶漬けいわしファンクラブ第1号のお客として
これを食べてみてください」

「むむ!なんて書いてあるの?」
「それは後ほど」
開けてみました〜〜〜〜♪

なるほど〜〜〜ただでさえ美味しいお茶漬けイワシを
丸八さんの加賀献上棒茶とかけあわせましたか〜〜〜〜やるね〜〜〜

題字は、かの魯山人が残していった「おいしいもの」の字を
交流のあった辻石斉氏に書いていただきましたか〜〜〜〜
素晴らしい演出やねぇ
夜は米は食べず、お酒派のわたし
朝に試食してみました〜〜〜〜

ん〜〜〜〜日本人に生まれて良かった〜〜〜〜〜〜
小学生の長男と次男まで食べ出す始末
「これは酒飲みの食べ物だし!」
「ずるいぞ、お父さん」
一包みあれば、長く楽しめたお茶漬けいわしが悲しいかな近頃は
三日間持ちません。
悲しっ!
お茶漬けイワシ×加賀献上棒茶はまだ発売になっていないので価格は未定
発売開始になったなら、また皆様にお知らせいたします。
秋はまたイワシの美味しさが増すらしいですから楽しみです♪
新しい加賀の名物が誕生です。
大事に育てていって欲しい気がします。
松浦酒造様、ぜひ来春の日本酒を楽しむ会では
このお茶漬けイワシにどのお酒を当てるのかご教授願いたいです♪
by 食いしん坊のムン様
9月にはいってからイベントが続き、なんとなく身体がだるく
疲れが抜けません。
今日は、昨夜酒を抜いて早朝よりウォーキングに行ってまいりました。
場所は久々に小松

小さい頃、ここは人で溢れていました。
リーマンの銭遊びの失敗以降
コマツが創業の地から撤退
大和が撤退して、今だ巨大な空き店舗
小松を歩くと何か感慨深いものがあります
ウォーキング後は山代の総湯で朝風呂で汗を流し
スッキリ〜〜〜〜

あと年内は休めて4日くらい
来週はどこへウォーキングに行こうかな
▲ by munsama | 2011-09-29 22:44 | 山中温泉ネタ | Trackback | Comments(0)